
こんにちは。顧客視点アドバイザーの神原サリーです。
今日、こんなリリースが流れてきました。
ロイヤルホスト、3枚重ねの「パンケーキ」を期間限定特別価格399円で販売(日経プレスリリース)
ロイヤルホストは、一部店舗にて実施した初企画 “お好きなだけPancake(パンケーキ)”が 2010年6月16日(水)に大好評の中で終了したことを感謝し、全国のロイヤルホストで通常販売している3枚重ねの『パンケーキ』を、6月17日(木)より9月8日(水)までの期間限定特別価格380円(税込399円)にて販売します。“お好きなだけパンケーキ”の噂は聞いていましたが、そんなにたくさん食べられない私としては、うーんという感じでした。今回の企画は、3枚重ねとのこと(冒頭の画像は、リリースと一緒に送られてきたのに5枚重ねなのはなぜ?)。ちょうどいい量でこの価格は魅力的に思えます。
“お好きなだけPancake(パンケーキ)”は一部店舗および時間限定での販売だったため、Twitter(ツイッター)などで「平日15時から18時では行きたくても行けない」「近くのお店で実施していない」といった多くのご意見をいただきました。“お好きなだけPancake(パンケーキ)”は終了しましたが、店舗や時間を限定せずに皆さまに美味しくなったパンケーキを楽しんでいただけるよう、全国のロイヤルホストにて通常販売している3枚重ねのパンケーキを通常価格450円(税込472円)のところ、期間限定特別価格の380円(税込399円)にて、全国のロイヤルホスト各店舗営業時間内で販売します。
そういえば、先日も、サンフランシスコの朝食のお店「mama's」のパンケーキの美味しさのことを話題にしたばかり。
今年3月に原宿にオープンしたハワイのパンケーキの店、エグスンシングスにかける元タリーズ・ジャパンの松田氏の熱いコメントもあちらこちらで見かけます。
でね、それだけじゃないんですよ。私の専門分野ともいうべき家電のほうでも、今年11月にビタントニオからパンケーキプレート付きの「バラエティサンドベーカー」が発売されるという情報が入ってきています。
ビタントニオのバラエティサンドベーカーというのは、元々はホットサンドやワッフルを焼くものとして販売されていたのが、プレートを追加購入することで、いろいろなお菓子やお料理ができると人気を博している調理家電。毎年11〜12月には、本体のカラーを限定色にして、プレートもオリジナリティに富んだものを付属している「プレミアムセット」を販売して、さらに注目を浴びています。
この「プレミアムセット」の2010年11月発売バージョンが、上の案内にあるハニーイエロー。人気のドーナツプレート(焼きドーナツが作れます)、定番のワッフルプレートに加え、今回新しくパンケーキプレートが付属される予定だとのこと。上下のプレートで一気に加熱するのでひっくり返す手間もなく、調理時間も短くて、外はカリッ、中はふっくらというのがうたい文句です(mama'sのパンケーキみたい!)
まだ、細かな仕様は検討中ということでしたが、「今年はパンケーキだと思うんです!」と企画担当の方が力説していました。
ここまでいろいろなところで「パンケーキ」の情報を耳にしては、放っておくわけにはいかないのではと思うのですがいかがでしょう? この人気はどこから?
決して新しいものではないのに、どこか懐かしく、安らぎ感さえあって食べたくなってしまうパンケーキ。すでに火がつき始めたパンケーキの勢いにこれから注目したいと思っています。