2010年08月25日

「INSIGHT NOW!」にマーケティングのビジョナリーとしてデビュー!

insight now!.jpg
 
こんにちは。顧客視点アドバイザーの神原サリーです。
 
すっかりご無沙汰となってしまいました。7〜8月は出張も多く、新たな試みへのチャレンジが続いて、なかなか更新ができませんでした。日々の気づきは多く、ぜひ発信したいと思いつつも、ぐるぐると考えてしまって。どう伝えたらいいのか、自分の立ち位置はどこにあるのか…なんてね。
 
そんなふうに悩みながらも、様々な出会いの中で「INSIGHT NOW!」にマーケティング分野のビジョナリーとしてデビューすることが決まり、昨日、1本目の記事をアップしました。この「INSIGHT NOW!」は、記事の人気度が記事の見出しの扱いで一目で分かる仕組みになっていて、けっこうシビアです。
 
昨日の20時ごろにアップした「“引き算+α”独自路線を歩む三菱の家電戦略」の記事は、おかげさまでぐんぐん順位を上げて今日の正午時点では8位となっています。このサイトは、読者登録をしないとさわりの部分しか読めない仕組みなので、ぜひ読者登録のうえ、最後まで読んでいただけるとうれしいです。(なお、記事内容を自分のサイトに載せることは許諾されているので、一定期間を経たのち、こちらにも全文掲載する予定でいます)。
 
今後は、INSIGHT NOW!のビジョナリーとしてセミナー講師なども務めさせていただく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
 
-----
◆INSIGHT NOW!
 http://www.insightnow.jp/
 
◆「“引き算+α”独自路線を歩む三菱の家電戦略」
 
前年モデルに何か新しい機能をプラスする、もしくは大幅なデザイン変更を行って注目を集める―それがこれまでの“最新家電”のあり方。ところが、“引き算+α”のものづくりを始めたメーカーがあります。単なる多機能・高機能化でなく、独自の技術を駆使した“ユーザー視点の家電づくり”を目指す三菱電機のマーケティング戦略、気になります。(三菱の家電戦略〜Vol.1)
 
>>>続きはこちらへ
http://www.insightnow.jp/article/5743