
こんにちは! 顧客視点アドバイザーの神原サリーです。
今月中旬にプレオープンしたばかりのWEBサイト、「女性起業家フォーラム クローネ」をご存じでいらっしゃいますか? 自らも2002年に起業されてさまざまな経歴を持つ、ネットショップコンサルタントの伊藤みゆきさんが、起業した女性や、これから起業を考えている女性たちのためにと立ち上げたポータルサイトです。
このサイトの立ち上げに伴い、伊藤さんから「ブログ掲載に協力していただけませんか」とお誘いをいただき、女性起業家ブログとしてクローネに仲間入りをさせていただきました。
私が起業したのは、2008年10月ですが、これまで家電関連の発信について注目されることが多く、“女性起業家”といった見方をされることはほとんどありませんでした。実際問題、昨年は“家電コンシェルジュ”としてメディアに出たり、執筆をしたりといった仕事がかなりの割合を占めていましたが、昨年末くらいから、“顧客視点アドバイザー”としてマーケティング関連での仕事が増えつつあり、そちらにも注目が集まっていることを実感しています。
もしかしたら、これもTwitter効果なのかもしれません。先週の土曜日に参加させていただいた理央周さん、ナカヤマン。さん主催のマーケティングセミナーでも、Twitterはブランディングに役立つということに注目すべきだというお話があり、なるほどと思いました。
せっかくお声をかけていただいたのですから、女性起業家の一人として目標となるような仕事をしてきたいですし、きちんとしたビジネスモデルを作っていかなけばと心を新たにしています。ここのところ、セミナー、打ち合わせ、発表会出席その他、外出していることが多くてなかなかこちらのブログを更新できていないのが私自身歯がゆいのですが、インプットばかりでなく、アウトプットをしっかりしながら、着実に歩んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
◆女性起業家フォーラム「クローネ」 http://www.corone.jp/
【テレビ出演など〜メディア掲載一覧〜の最新記事】
いろいろとご活躍していて本当にすばらしいことだと思います。それもきっと物事をやり遂げようとする決意やそのために何かあきらめないといけないことを諦める勇気とか、それと勿論実際に行動する行動力の賜物なのでしょう。
私も今の状況から抜け出すためにSallyさんを見習いたい気持ちです。
とても素敵なサイトですね!
女性起業家の方々のパワーが伝わってきます。
さっそくボクも紹介させていただきました。
お久しぶりです。いつも応援ありがとうございます。お返事がすっかり遅くなってごめんなさい!
いえ、いつもあがいて悩んでいるんです。で、自分の力のなさに愕然とする。だけど、止まっているよりは歩みながら悩んだほうがいいと思って、ひたすら前へ前へと進む。その繰り返しです。
一緒にがんばりましょう!
いつもありがとうございます。また、ブログでのご紹介もありがとうございました。
女性起業家の名前に恥じないように、チャンスを見極め、思いを形にできるように一歩一歩進んでいこうと思います。
年内には理央さんと一緒にセミナーをすることも目標の1つです。よろしくお願いします!